From: Hiroaki Kawai Date: Wed, 9 Feb 2005 13:46:06 +0000 (+0000) Subject: New Japanese translation. X-Git-Tag: 2.1.3~44 X-Git-Url: https://granicus.if.org/sourcecode?a=commitdiff_plain;h=b947cc433152f42d653541c47b8291b9146f69c2;p=apache New Japanese translation. Submitted by: yoshiki Reviewed by: kawai git-svn-id: https://svn.apache.org/repos/asf/httpd/httpd/trunk@153061 13f79535-47bb-0310-9956-ffa450edef68 --- diff --git a/docs/manual/mod/mod_authz_user.xml.ja b/docs/manual/mod/mod_authz_user.xml.ja new file mode 100644 index 0000000000..444f1172e8 --- /dev/null +++ b/docs/manual/mod/mod_authz_user.xml.ja @@ -0,0 +1,66 @@ + + + + + + + + + +mod_authz_user +ユーザ承認 +Base +mod_authz_user.c +authz_user_module +Apache 2.1 以降で使用可能 + + +

このモジュールは、認証されたユーザにウェブサイトの一部への + アクセスを許可したり拒否したりするための承認機能を提供します。 + mod_authz_user は認証されたユーザが + Require user ディレクティブに書かれていれば + アクセスを認めます。認証に成功したユーザすべてにアクセスを + 許可するには、代わりに require valid-user を + 使うことができます。

+
+Require +Satisfy + + +AuthzUserAuthoritative +承認が下位のモジュールに渡されるかどうかを設定する +AuthzUserAuthoritative On|Off +AuthzUserAuthoritative On +directory.htaccess + +AuthConfig + + +

AuthzUserAuthoritative ディレクティブを + 明示的に Off に設定すると userID に対応する + グループがない場合に、 + (module.c で定義されている) 下位のモジュールにグループ承認を + 渡すことを許可します。

+ +

デフォルトでは制御は渡されず、未知のグループの場合は Authentication + Required 応答が返されます。ですから、これを設定しないと + システムを安全に保つことができ、NCSA 互換の振る舞いをさせることになります。

+
+
+ +