From: Yoshiki Hayashi Date: Tue, 15 Oct 2002 11:21:28 +0000 (+0000) Subject: Update transformations. X-Git-Tag: 2.0.44~272 X-Git-Url: https://granicus.if.org/sourcecode?a=commitdiff_plain;h=9c4cb37f8e4ce566156b36ddcc4023ac53a3493b;p=apache Update transformations. git-svn-id: https://svn.apache.org/repos/asf/httpd/httpd/trunk@97226 13f79535-47bb-0310-9956-ffa450edef68 --- diff --git a/docs/manual/cgi_path.html.ja.jis b/docs/manual/cgi_path.html.ja.jis index 14ccd7b0dc..e983386cb7 100644 --- a/docs/manual/cgi_path.html.ja.jis +++ b/docs/manual/cgi_path.html.ja.jis @@ -1,77 +1,59 @@ - - - - - CGI 環境の PATH_INFO の変更 - - - - - - - -

CGI 環境の PATH_INFO の変更

-
- - -

概要

- -

Apache 1.1.1 およびそれ以前のバージョンで実装されていた - CGI 環境で PATH_INFO を作成する方法は直観的でなく、 - 場合によってはクラッシュすることもありました。 + +CGI 環境での PATH_INFO の変更 - Apache HTTP サーバ

<-
Apache > HTTP サーバ > ドキュメンテーション > バージョン 2.0

CGI 環境での PATH_INFO の変更

+

Apache 1.1.1 およびそれ以前のバージョンで実装されていた + CGI 環境で PATH_INFO を作成する方法は直観的でなく、 + 場合によってはクラッシュすることもありました。 Apache 1.2 及びそれ以降において、この動作が変更されました。 このことにより特定の古い CGI アプリケーションにおいていくつか 互換性の問題が生じることがありますが、それでも Apache 1.2 の動作は - CGI/1.1 仕様と互換があり、CGI スクリプトは容易に修正できます(以下参照)。

- -

問題

+ CGI/1.1 仕様と互換があり、CGI スクリプトは容易に修正できます(以下参照)。

+
top

問題

Apache 1.1.1 およびそれ以前では、URL ではなくファイル名を参照して PATH_INFO と SCRIPT_NAME 環境変数を設定していました。 多くの場合はこれが正しい結果を返しますが、パス情報を含むように filesystem パスがオーバーロードされた場合は、 誤った結果を返す場合がありました。 - たとえば、設定ファイルに以下がある場合

-
-     Alias /cgi-ralph /usr/local/httpd/cgi-bin/user.cgi/ralph
-
+ たとえば、設定ファイルに以下がある場合

+ +

+ Alias /cgi-ralph /usr/local/httpd/cgi-bin/user.cgi/ralph +

この場合、user.cgi は CGI スクリプトであり、 - "/ralph" は、CGI に渡される情報です。もし上の設定がなされていて、 - "/cgi-ralph/script/" へのリクエストが来れば、 - PATH_INFO には "/ralph/script/" が、 - SCRIPT_NAME には "/cgi-" が設定されます。 + "/ralph" は、CGI に渡される情報です。もし上の設定がなされていて、 + "/cgi-ralph/script/" へのリクエストが来れば、 + PATH_INFO には "/ralph/script/" が、 + SCRIPT_NAME には "/cgi-" が設定されます。 明らかに、後者は間違っています。特定の場合には、これにより サーバがクラッシュすることさえありました。

- -

解決

- +
top

解決

Apache 1.2 以降では SCRIPT_NAME と PATH_INFO の決定には URL を直接参照して、URL のどれだけの部分がクライアントが変更可能なのかを確定させた上で PATH_INFO を設定するようになりました。上の例では、PATH_INFO には - "/script" が、SCRIPT_NAME には - "/cgi-ralph" が設定されます。 + "/script" が、SCRIPT_NAME には + "/cgi-ralph" が設定されます。 これは正しく、さらに、サーバの動作に問題を起こすこともありません。また、 - "http://$SERVER_NAME:$SERVER_PORT$SCRIPT_NAME$PATH_INFO" + "http://$SERVER_NAME:$SERVER_PORT$SCRIPT_NAME$PATH_INFO" が、常に最新のスクリプトを指す、アクセス可能な URL であることを 保証します。これは、以前のバージョンの Apache では必ずしもそうとは限らなかったことです。

しかし Alias ディレクティブからの - "/ralph" 情報は失われます。 + "/ralph" 情報は失われます。 これは残念ですが、filesystem を通してこの種類の情報を 渡すのは薦められた方法ではなく、 またそれを使ったスクリプトは動作しなくても当然だと考えます。 - ただし、Apache 1.2b3 以降では代替手段を用意しています。

- -

以前のサーバとの互換性

+ ただし、Apache 1.2b3 以降では代替手段を用意しています。

+
top

以前のサーバとの互換性

+

以前のバージョンの Apache や他のサーバ向けに設計された スクリプトには古い PATH_INFO 変数により提供される情報が @@ -85,14 +67,12 @@ FILEPATH_INFO の存在を単に調べて、それがあれば 使う、ということができます。そうでなければ、PATH_INFO を使うことができます。たとえば、Perl では次のものを使うことができます

-
-    $path_info = $ENV{'FILEPATH_INFO'} || $ENV{'PATH_INFO'};
-
+ +

+ $path_info = $ENV{'FILEPATH_INFO'} || $ENV{'PATH_INFO'}; +

これにより、スクリプトはすべてのバージョンの Apache を含む、 CGI/1.1 をサポートするすべてのサーバで動作することができます。

- - - - +
\ No newline at end of file diff --git a/docs/manual/mod/directives.html.ja.jis b/docs/manual/mod/directives.html.ja.jis index 3645614c04..e34abb1221 100644 --- a/docs/manual/mod/directives.html.ja.jis +++ b/docs/manual/mod/directives.html.ja.jis @@ -34,6 +34,7 @@
  • AddLanguage
  • AddModuleInfo
  • AddOutputFilter
  • +
  • AddOutputFilterByType
  • AddType
  • Alias
  • AliasMatch
  • @@ -124,6 +125,7 @@
  • <DirectoryMatch>
  • DocumentRoot
  • EnableMMAP
  • +
  • EnableSendfile
  • ErrorDocument
  • ErrorLog
  • Example
  • diff --git a/docs/manual/mod/quickreference.html.ja.jis b/docs/manual/mod/quickreference.html.ja.jis index 2f9b6c458e..991141f67b 100644 --- a/docs/manual/mod/quickreference.html.ja.jis +++ b/docs/manual/mod/quickreference.html.ja.jis @@ -84,155 +84,158 @@ to the specified content language [extension ...]svdhBMaps filename extensions to the filters that will process responses from the server -AddType MIME-type - extension [extension] ...svdhBMaps the given filename extensions +AddOutputFilterByType filter[;filter...] MIME-type +[MIME-type] ...svdhCassigns an output filter to a particular MIME-type +AddType MIME-type + extension [extension] ...svdhBMaps the given filename extensions onto the specified content type - Alias URL-path - file-path|directory-pathsvBURL をファイルシステムの位置にマップする -AliasMatch regex - file-path|directory-pathsvB正規表現を使って URL をファイルシステムの位置にマップする - Allow from + Alias URL-path + file-path|directory-pathsvBURL をファイルシステムの位置にマップする +AliasMatch regex + file-path|directory-pathsvB正規表現を使って URL をファイルシステムの位置にマップする + Allow from all|host|env=env-variable - [host|env=env-variable] ...dhBサーバのある領域にアクセスできるホストを制御する -AllowCONNECT port [port] ... 443 563 svEPorts that are allowed to CONNECT through + [host|env=env-variable] ...dhBサーバのある領域にアクセスできるホストを制御する +AllowCONNECT port [port] ... 443 563 svEPorts that are allowed to CONNECT through the proxy -AllowOverride All|None|directive-type -[directive-type] ... All dCTypes of directives that are allowed in +AllowOverride All|None|directive-type +[directive-type] ... All dCTypes of directives that are allowed in .htaccess files -Anonymous user [user] ...dhESpecifies userIDs that areallowed access without +Anonymous user [user] ...dhESpecifies userIDs that areallowed access without password verification -Anonymous_Authoritative on|off off dhEConfigures if authorization will fall-through +Anonymous_Authoritative on|off off dhEConfigures if authorization will fall-through to other methods -Anonymous_LogEmail on|off on dhESets whether the password entered will be logged in the +Anonymous_LogEmail on|off on dhESets whether the password entered will be logged in the error log -Anonymous_MustGiveEmail on|off on dhESpecifies whether blank passwords are allowed -Anonymous_NoUserID on|off off dhESets whether the userID field may be empty -Anonymous_VerifyEmail on|off off dhESets whether to check the password field for a correctly +Anonymous_MustGiveEmail on|off on dhESpecifies whether blank passwords are allowed +Anonymous_NoUserID on|off off dhESets whether the userID field may be empty +Anonymous_VerifyEmail on|off off dhESets whether to check the password field for a correctly formatted email address -AssignUserID user_id group_idvM- -AuthBasicAuthoritative on|off on dhB認証と承認を、より低いレベルのモジュールに移行させるかを +AssignUserID user_id group_idvM- +AuthBasicAuthoritative on|off on dhB認証と承認を、より低いレベルのモジュールに移行させるかを 設定します。 -AuthBasicProvider provider-namedhBこの位置に対する認証プロバイダを設定します。 -AuthDBMGroupFile file-pathdhESets the name of the database file containing the list +AuthBasicProvider provider-namedhBこの位置に対する認証プロバイダを設定します。 +AuthDBMGroupFile file-pathdhESets the name of the database file containing the list of user groups for authentication -AuthDBMType default|SDBM|GDBM|NDBM|DB default dhESets the type of database file that is used to +AuthDBMType default|SDBM|GDBM|NDBM|DB default dhESets the type of database file that is used to store passwords -AuthDBMUserFile file-pathdhESets the name of a database file containing the list of users and +AuthDBMUserFile file-pathdhESets the name of a database file containing the list of users and passwords for authentication -AuthDigestAlgorithm MD5|MD5-sess MD5 dhXSelects the algorithm used to calculate the challenge and +AuthDigestAlgorithm MD5|MD5-sess MD5 dhXSelects the algorithm used to calculate the challenge and response hases in digest authentication -AuthDigestDomain URI [URI] ...dhXURIs that are in the same protection space for digest +AuthDigestDomain URI [URI] ...dhXURIs that are in the same protection space for digest authentication -AuthDigestFile file-pathdhXLocation of the text file containing the list +AuthDigestFile file-pathdhXLocation of the text file containing the list of users and encoded passwords for digest authentication -AuthDigestGroupFile file-pathdhXName of the text file containing the list of groups +AuthDigestGroupFile file-pathdhXName of the text file containing the list of groups for digest authentication -AuthDigestNcCheck On|Off Off sXEnables or disables checking of the nonce-count sent by the +AuthDigestNcCheck On|Off Off sXEnables or disables checking of the nonce-count sent by the server -AuthDigestNonceFormat formatdhXDetermines how the nonce is generated -AuthDigestNonceLifetime seconds 300 dhXHow long the server nonce is valid -AuthDigestQop none|auth|auth-int [auth|auth-int] auth dhXDetermines the quality-of-protection to use in digest +AuthDigestNonceFormat formatdhXDetermines how the nonce is generated +AuthDigestNonceLifetime seconds 300 dhXHow long the server nonce is valid +AuthDigestQop none|auth|auth-int [auth|auth-int] auth dhXDetermines the quality-of-protection to use in digest authentication -AuthGroupFile file-pathdhESets the name of a text file containing the list +AuthGroupFile file-pathdhESets the name of a text file containing the list of user groups for authentication -AuthLDAPAuthoritative on|off on dhXPrevent other authentication modules from +AuthLDAPAuthoritative on|off on dhXPrevent other authentication modules from authenticating the user if this one fails -AuthLDAPBindDN distinguished-namedhXOptional DN to use in binding to the LDAP server -AuthLDAPBindPassword passworddhXPassword used in conjuction with the bind DN -AuthLDAPCompareDNOnServer on|off on dhXUse the LDAP server to compare the DNs -AuthLDAPDereferenceAliases never|searching|finding|always Always dhXWhen will the module de-reference aliases - AuthLDAPEnabled on|off on dhXTurn on or off LDAP authentication -AuthLDAPFrontPageHack on|offdhXAllow LDAP authentication to work with MS FrontPage -AuthLDAPGroupAttribute attributedhXLDAP attributes used to check for group membership -AuthLDAPGroupAttributeIsDN on|off on dhXUse the DN of the client username when checking for +AuthLDAPBindDN distinguished-namedhXOptional DN to use in binding to the LDAP server +AuthLDAPBindPassword passworddhXPassword used in conjuction with the bind DN +AuthLDAPCompareDNOnServer on|off on dhXUse the LDAP server to compare the DNs +AuthLDAPDereferenceAliases never|searching|finding|always Always dhXWhen will the module de-reference aliases + AuthLDAPEnabled on|off on dhXTurn on or off LDAP authentication +AuthLDAPFrontPageHack on|offdhXAllow LDAP authentication to work with MS FrontPage +AuthLDAPGroupAttribute attributedhXLDAP attributes used to check for group membership +AuthLDAPGroupAttributeIsDN on|off on dhXUse the DN of the client username when checking for group membership -AuthLDAPRemoteUserIsDN on|offdhXUse the DN of the client username to set the REMOTE_USER +AuthLDAPRemoteUserIsDN on|offdhXUse the DN of the client username to set the REMOTE_USER environment variable -AuthLDAPStartTLS on|offdhXUse a secure TLS connection to the LDAP server -AuthLDAPUrl urldhXURL specifying the LDAP search parameters -AuthName auth-domaindhCAuthorization realm for use in HTTP +AuthLDAPStartTLS on|offdhXUse a secure TLS connection to the LDAP server +AuthLDAPUrl urldhXURL specifying the LDAP search parameters +AuthName auth-domaindhCAuthorization realm for use in HTTP authentication -AuthType Basic|DigestdhCType of user authentication -AuthUserFile file-pathdhB認証に使用するユーザとパスワードの一覧が格納されている、 +AuthType Basic|DigestdhCType of user authentication +AuthUserFile file-pathdhB認証に使用するユーザとパスワードの一覧が格納されている、 テキストファイルの名前を設定する -AuthzDBMAuthoritative on|off on dhESets whether authorization will be passed on to lower level modules -AuthzDBMType default|SDBM|GDBM|NDBM|DB default dhESets the type of database file that is used to +AuthzDBMAuthoritative on|off on dhESets whether authorization will be passed on to lower level modules +AuthzDBMType default|SDBM|GDBM|NDBM|DB default dhESets the type of database file that is used to store passwords -AuthzGroupFileAuthoritative on|off on dhESets whether authorization will be passed on to lower level modules -BrowserMatch regex [!]env-variable[=value] -[[!]env-variable[=value]] ...svdhBHTTP User-Agent に基づいて環境変数を設定する +AuthzGroupFileAuthoritative on|off on dhESets whether authorization will be passed on to lower level modules +BrowserMatch regex [!]env-variable[=value] +[[!]env-variable[=value]] ...svdhBHTTP User-Agent に基づいて環境変数を設定する -BrowserMatchNoCase regex [!]env-variable[=value] - [[!]env-variable[=value]] ...svdhBHTTP User-Agent に基づいて大文字小文字を区別せずに +BrowserMatchNoCase regex [!]env-variable[=value] + [[!]env-variable[=value]] ...svdhBHTTP User-Agent に基づいて大文字小文字を区別せずに 環境変数を設定する -CacheDefaultExpire seconds 3600 (one hour) sX- -CacheDisable cache_type url-stringsXDisable caching of specified URLs by specified storage manager -CacheEnable cache_type url-stringsXEnable caching specified URLs in a specified storage manager -CacheFile - file-path [file-path] ...sX- -CacheForceCompletion Percentage 60 sXPercentage of download to arrive for the cache to force complete transfer -CacheIgnoreCacheControlsXIgnore requests from the client for uncached content -CacheIgnoreNoLastModsXIgnore responses where there is no Last Modified Header -CacheLastModifiedFactor float 0.1 sXThe factor used to estimate the Expires date from the LastModified date -CacheMaxExpire seconds 86400 (one day) sXThe maximum time in seconds to cache a document -CacheMaxStreamingBuffer size_in_bytes 0 sXMaximum amount of a streamed response to buffer in memory before declaring the response uncacheable -CacheNegotiatedDocs on|off off svBコンテントネゴシエーションされたドキュメントをプロキシサーバが +CacheDefaultExpire seconds 3600 (one hour) sX- +CacheDisable cache_type url-stringsXDisable caching of specified URLs by specified storage manager +CacheEnable cache_type url-stringsXEnable caching specified URLs in a specified storage manager +CacheFile + file-path [file-path] ...sX- +CacheForceCompletion Percentage 60 sXPercentage of download to arrive for the cache to force complete transfer +CacheIgnoreCacheControlsXIgnore requests from the client for uncached content +CacheIgnoreNoLastModsXIgnore responses where there is no Last Modified Header +CacheLastModifiedFactor float 0.1 sXThe factor used to estimate the Expires date from the LastModified date +CacheMaxExpire seconds 86400 (one day) sXThe maximum time in seconds to cache a document +CacheMaxStreamingBuffer size_in_bytes 0 sXMaximum amount of a streamed response to buffer in memory before declaring the response uncacheable +CacheNegotiatedDocs on|off off svBコンテントネゴシエーションされたドキュメントをプロキシサーバが キャッシュできるようにする -CGIMapExtension cgi-path .extensiondhCTechnique for locating the interpreter for CGI +CGIMapExtension cgi-path .extensiondhCTechnique for locating the interpreter for CGI scripts -CharsetDefault charsetsvdhXCharset to translate into -CharsetOptions option [option] ... DebugLevel=0 -NoImp +svdhXConfigures charset tranlation behavior -CharsetSourceEnc charsetsvdhXSource charset of files -CheckSpelling on|off Off svdhEspelling モジュールを使用するようにする -ChildPerUserID user_id -group_id child_idsM- -ContentDigest on|off off svdhCEnables the generation of Content-MD5 HTTP Response +CharsetDefault charsetsvdhXCharset to translate into +CharsetOptions option [option] ... DebugLevel=0 +NoImp +svdhXConfigures charset tranlation behavior +CharsetSourceEnc charsetsvdhXSource charset of files +CheckSpelling on|off Off svdhEspelling モジュールを使用するようにする +ChildPerUserID user_id +group_id num_childrensM- +ContentDigest on|off off svdhCEnables the generation of Content-MD5 HTTP Response headers -CookieDomain domainsvdhEThe domain to which the tracking cookie applies -CookieExpires expiry-periodsvdhEExpiry time for the tracking cookie -CookieLog filenamesvBSets filename for the logging of cookies -CookieName token Apache svdhEName of the tracking cookie -CookieStyle - Netscape|Cookie|Cookie2|RFC2109|RFC2965 Netscape svdhEFormat of the cookie header field -CookieTracking on|off off svdhEEnables tracking cookie -CoreDumpDirectory directorysMApache がコアダンプする前に移動を試みるディレクトリ +CookieDomain domainsvdhEThe domain to which the tracking cookie applies +CookieExpires expiry-periodsvdhEExpiry time for the tracking cookie +CookieLog filenamesvBSets filename for the logging of cookies +CookieName token Apache svdhEName of the tracking cookie +CookieStyle + Netscape|Cookie|Cookie2|RFC2109|RFC2965 Netscape svdhEFormat of the cookie header field +CookieTracking on|off off svdhEEnables tracking cookie +CoreDumpDirectory directorysMApache がコアダンプする前に移動を試みるディレクトリ -CustomLog +CustomLog file|pipe format|nickname - [env=[!]environment-variable]svBSets filename and format of log file -Dav on|off off dEWebDAV HTTP メソッドを有効にします -DavDepthInfinity on|off off dEPROPFIND, Depth: Infinity リクエストを許可します -DavLockDB file-pathsvEDAV ロックデータベースの位置です -DavMinTimeout seconds 0 dEサーバが DAV リソースのロックを維持する最小時間です。 + [env=[!]environment-variable]svBSets filename and format of log file +Dav on|off off dEWebDAV HTTP メソッドを有効にします +DavDepthInfinity on|off off dEPROPFIND, Depth: Infinity リクエストを許可します +DavLockDB file-pathsvEDAV ロックデータベースの位置です +DavMinTimeout seconds 0 dEサーバが DAV リソースのロックを維持する最小時間です。 -DefaultIcon url-pathsvdhB特定のアイコンが何も設定されていない時に +DefaultIcon url-pathsvdhB特定のアイコンが何も設定されていない時に ファイルに表示するアイコン -DefaultLanguage - MIME-langsvdhBSets all files in the given scope to the +DefaultLanguage + MIME-langsvdhBSets all files in the given scope to the specified language -DefaultType MIME-type text/plain svdhCMIME content-type that will be sent if the +DefaultType MIME-type text/plain svdhCMIME content-type that will be sent if the server cannot determine a type in any other way -DeflateBufferSize value 8096 svEzlib が一度に圧縮する塊の大きさ -DeflateFilterNote notenamesvEロギング用に圧縮比をメモに追加 -DeflateMemLevel value 9 svEzlib が圧縮に使うメモリのレベルを指定 -DeflateWindowSize value 15 svEZlib の圧縮用ウィンドウの大きさ - Deny from +DeflateBufferSize value 8096 svEzlib が一度に圧縮する塊の大きさ +DeflateFilterNote notenamesvEロギング用に圧縮比をメモに追加 +DeflateMemLevel value 9 svEzlib が圧縮に使うメモリのレベルを指定 +DeflateWindowSize value 15 svEZlib の圧縮用ウィンドウの大きさ + Deny from all|host|env=env-variable - [host|env=env-variable] ...dhBサーバがアクセスを拒否するホストを制御する -<Directory directory-path> -... </Directory>svCEnclose a group of directives that apply only to the + [host|env=env-variable] ...dhBサーバがアクセスを拒否するホストを制御する +<Directory directory-path> +... </Directory>svCEnclose a group of directives that apply only to the named file-system directory and sub-directories -DirectoryIndex - local-url [local-url] ... index.html svdhBクライアントがディレクトリをリクエストしたときに調べる +DirectoryIndex + local-url [local-url] ... index.html svdhBクライアントがディレクトリをリクエストしたときに調べる リソースのリスト -<DirectoryMatch regex> -... </Directory>svCEnclose directives that apply to +<DirectoryMatch regex> +... </Directory>svCEnclose directives that apply to file-system directories matching a regular expression and their subdirectories -DocumentRoot directory-path /usr/local/apache/h +svCDirectory that forms the main document tree visible +DocumentRoot directory-path /usr/local/apache/h +svCDirectory that forms the main document tree visible from the web -EnableMMAP on|off on svdhCUse memory-mapping to read files during delivery +EnableMMAP on|off on svdhCUse memory-mapping to read files during delivery +EnableSendfile on|off on svdhCUse the kernel sendfile support to deliver files to the client ErrorDocument error-code documentsvdhCWhat the server will return to the client in case of an error ErrorLog file-path|syslog[:facility] logs/error_log (Uni +svCLocation where the server will log errors @@ -256,7 +259,7 @@ filenames filenames ForceLanguagePriority None|Prefer|Fallback [Prefer|Fallback] Prefer svdhB要求に合う単独のドキュメントが見つからなかったときに行なうことを指定 -ForceType MIME-typedhCForces all matching files to be served with the specified +ForceType MIME-type|nonedhCForces all matching files to be served with the specified MIME content-type Group unix-group #-1 svMリクエストに応答する際に所属するグループ Header set|append|add|unset|echo header @@ -504,7 +507,7 @@ is accessed by an incompatible browser SetEnvIfNoCase attribute regex [!]env-variable[=value] [[!]env-variable[=value]] ...svdhBリクエストの属性に基づいて大文字小文字を区別せずに環境変数を設定する -SetHandler handler-namesvdhCForces all matching files to be processed by a +SetHandler handler-name|nonesvdhCForces all matching files to be processed by a handler SetInputFilter filter[;filter...]svdhCSets the filters that will process client requests and POST input diff --git a/docs/manual/new_features_2_0.html.ja.jis b/docs/manual/new_features_2_0.html.ja.jis index f8ca78aa5c..570067095f 100644 --- a/docs/manual/new_features_2_0.html.ja.jis +++ b/docs/manual/new_features_2_0.html.ja.jis @@ -20,8 +20,9 @@
    新しいビルドシステム
    -
    ビルドシステムは autoconf と libtool に基づいたものになるように、 - 新しく書き直されました。これにより、Apache の configure のシステムは +
    ビルドシステムは autoconflibtool + に基づいたものになるように、 + 新しく書き直されました。これにより、Apache の configure のシステムは 他のパッケージと似たものになりました。
    マルチプロトコルサポート
    @@ -45,7 +46,7 @@ 1.3 にあったモジュールの順番/優先度の問題の多くは なくなっているはずです。2.0 は優先度の選択をほとんどを自動的に行ない、 モジュールの順番はより柔軟性を高めるためにフック毎に行なわれるように - なりました。また、コア Apache サーバにパッチをあてることなく + なりました。また、コア Apache サーバにパッチをあてることなく 追加のモジュール機能を提供することができるように新しい関数が 追加されました。 @@ -58,15 +59,16 @@ NameVirtualHost, VirtualHost の各ディレクティブが IPv6 のアドレスを - サポートするようになりました (例えば、"Listen [fe80::1]:8080")。 + サポートするようになりました (例えば、 + "Listen [fe80::1]:8080")。
    フィルタ
    Apache のモジュールはサーバから送られてきたり、サーバへ 送るストリームに対して動作するフィルタとして書くことができるように なりました。これにより、例えば CGI スクリプトの出力を - mod_include の INCLUDES フィルタを使って Server - Side Include のディレクティブを解析する、 + mod_includeINCLUDES フィルタを使って + Server Side Include のディレクティブを解析する、 というようなことが可能になりました。mod_ext_filter で外部プログラムをフィルタとして動作させることができます。 これは CGI プログラムをハンドラとして動作させるのと @@ -81,11 +83,12 @@
    設定の簡素化
    多くの混乱を招きがちなディレクティブが簡素化されました。 - よく混乱を引き起こしていた Port ディレクティブと Bind ディレクティブは + よく混乱を引き起こしていた Port ディレクティブと + Bind ディレクティブは なくなりました。Listen ディレクティブのみが IP アドレスのバインドに使われます。 ServerName ディレクティブでは - リダイレクトと vhost の認識のためだけにサーバの名前とポート番号を + リダイレクトと vhost の認識のためだけにサーバの名前とポート番号を 指定します。
    Windows NT のネイティヴ Unicode サポート
    @@ -146,7 +149,7 @@
    mod_file_cache
    Apache 2.0 の新モジュール。このモジュールには、 - Apache 1.3 における mod_mmap_static 機能が含まれ、 + Apache 1.3 における mod_mmap_static 機能が含まれ、 また、追加のキャッシュ機能が加わっています。
    mod_headers
    @@ -163,9 +166,11 @@ 完全に書き直されました。さらに、新しい <Proxy> 設定セクションがproxy されるサイトのより読みやすく (内部的にもより速い) - 設定を提供します。オーバーロードされた <Directory "proxy:... > - 設定はサポートされていません。このモジュールは proxy_connect, - proxy_ftp, proxy_http といった、特定のプロトコルをサポートする + 設定を提供します。オーバーロードされた + <Directory "proxy:... > + 設定はサポートされていません。このモジュールは proxy_connect, + proxy_ftp, proxy_http + といった、特定のプロトコルをサポートする モジュールに分割されるようになりました。
    mod_negotiation
    @@ -173,7 +178,7 @@
    クライアントが NOT ACCEPTABLE や MULTIPLE CHOICES 応答の 代わりに常に単独の文書を受けとるようにするために、新しいディレクティブ ForceLanguagePriority - を使うことができるようになりました。 + を使うことができるようになりました。 さらに、より一貫性のある結果を提供するために ネゴシエーションと MultiViews のアルゴリズムが改善され、 文書の内容を含めることのできる、新しい形式のタイプマップが @@ -193,8 +198,8 @@ 変更できるようになりました。また、エラーと時刻の形式の設定が SSI の 文書中ではなく、主設定ファイル中で行なえるようになりました。 正規表現の解析とグループ化の結果 (Perl の正規表現の構文に - 基づいたものになりました) を mod_include の変数 $0 .. $9 により - 取得できるようになりました。
    + 基づいたものになりました) を mod_include + の変数 $0 .. $9 により取得できるようになりました。
    mod_auth_dbm