From: Yoshiki Hayashi Date: Mon, 26 Jul 2004 03:39:06 +0000 (+0000) Subject: Update transformations. X-Git-Tag: pre_ajp_proxy~34 X-Git-Url: https://granicus.if.org/sourcecode?a=commitdiff_plain;h=5cdc219c2860a6f4cd1876181c6d5906bd9513be;p=apache Update transformations. git-svn-id: https://svn.apache.org/repos/asf/httpd/httpd/trunk@104386 13f79535-47bb-0310-9956-ffa450edef68 --- diff --git a/docs/manual/howto/auth.html.ja.jis b/docs/manual/howto/auth.html.ja.jis index 0d689c1917..83b360cde7 100644 --- a/docs/manual/howto/auth.html.ja.jis +++ b/docs/manual/howto/auth.html.ja.jis @@ -11,7 +11,7 @@
<-
@@ -22,8 +22,6 @@  ja  |  ko 

-
This translation may be out of date. Check the - English version for recent changes.

「認証」とは、誰かが自分は誰であるかを主張した場合に、 それを確認するための全過程を指します。「承認」とは、 @@ -204,7 +202,7 @@ 利用可能です。

最後に、Require - ディレクティブが、サーバのこの領域にアクセスできるユーザを + ディレクティブが、サーバのこの領域にアクセスできるユーザを 指定することによって、プロセスの承認部分を提供します。 次のセクションでは、Require ディレクティブの様々な用法について述べます。

@@ -236,7 +234,7 @@ 次のようにタイプしてください。

- htpasswd /usr/local/apache/passwd/password dpitts + htpasswd /usr/local/apache/passwd/passwords dpitts

以前と同じ応答が返されますが、新しいファイルを @@ -363,7 +361,7 @@

Allow - ディレクティブを単純に列挙するのでは望みの動作をしないでしょう。 + ディレクティブを単純に列挙するのでは望みの動作をしないでしょう。 なぜなら、全ての人が入れるということに加えて、 指定したホストからの人が入れるようにするからです。 やりたいことは、指定した人たちだけが入れるように @@ -382,5 +380,5 @@  ko 

+ \ No newline at end of file diff --git a/docs/manual/howto/auth.xml.meta b/docs/manual/howto/auth.xml.meta index 57b8321c58..1a72cfb969 100644 --- a/docs/manual/howto/auth.xml.meta +++ b/docs/manual/howto/auth.xml.meta @@ -7,7 +7,7 @@ en - ja + ja ko diff --git a/docs/manual/mod/allmodules.xml.ja b/docs/manual/mod/allmodules.xml.ja index 30250d18b5..24edb71fe6 100644 --- a/docs/manual/mod/allmodules.xml.ja +++ b/docs/manual/mod/allmodules.xml.ja @@ -8,13 +8,13 @@ mod_auth_basic.xml.ja mod_auth_digest.xml mod_auth_ldap.xml - mod_authn_anon.xml - mod_authn_dbm.xml + mod_authn_anon.xml.ja + mod_authn_dbm.xml.ja mod_authn_default.xml.ja mod_authn_file.xml.ja mod_authz_dbm.xml - mod_authz_default.xml - mod_authz_groupfile.xml + mod_authz_default.xml.ja + mod_authz_groupfile.xml.ja mod_authz_host.xml.ja mod_authz_owner.xml mod_authz_user.xml diff --git a/docs/manual/mod/directive-dict.html.ja.jis b/docs/manual/mod/directive-dict.html.ja.jis index c41abe5f56..71262dae19 100644 --- a/docs/manual/mod/directive-dict.html.ja.jis +++ b/docs/manual/mod/directive-dict.html.ja.jis @@ -11,7 +11,7 @@
<-
@@ -22,8 +22,6 @@  ja  |  ko 

-
This translation may be out of date. Check the - English version for recent changes.

この文書は各 Apache 設定ディレクティブ を説明するために使われている用語を説明します。

@@ -87,7 +85,7 @@ のように、 ルートディレクトリから始まるローカルのファイルシステム上のファイルへのパス。 通常、スラッシュで始まらない file-pathServerRoot - からの相対パスとして 扱われます。 + からの相対パスとして 扱われます。
directory-path
@@ -103,9 +101,8 @@
regex
-
正規表現で、 - テキストのマッチのパターンを表します。ディレクティブの定義が - regex +
Perl 互換の正規表現です。 + ディレクティブの定義が regex が何に対してマッチを行なうのかを指定します。
extension
@@ -142,7 +139,7 @@ (すなわち、設定ファイルから 省略されていても、Apache ウェブサーバは特定の値に設定されているかのように - 動作します) がある場合はここに記述されます。 + 動作します) がある場合はここに記述されます。 デフォルト値の無い場合、ここは "None" と 書かれます。ここで書かれているデフォルトはサーバと共に配布されている デフォルトの httpd.conf @@ -201,7 +198,7 @@

ディレクティブの有効な位置は、実際は挙げられているコンテキストの 論理和 (訳注: Boolen OR) - になります。言い換えると、 + になります。言い換えると、 "サーバ設定ファイル、.htaccess" で有効だと 記されているディレクティブは httpd.conf ファイルと .htaccess @@ -255,7 +252,7 @@

"Base" のディレクティブは デフォルトでサーバに組み込まれている標準モジュールの中の一つでサ - ポートされていて、わざわざ設定からモジュールを削除したときを除いて、 + ポートされていて、わざわざ設定からモジュールを削除したときを除いて、 通常では使用可能であることを示します。
Extension
@@ -300,5 +297,5 @@  ko 

+ \ No newline at end of file diff --git a/docs/manual/mod/directive-dict.xml.meta b/docs/manual/mod/directive-dict.xml.meta index 3c4acc491d..fbf596604d 100644 --- a/docs/manual/mod/directive-dict.xml.meta +++ b/docs/manual/mod/directive-dict.xml.meta @@ -7,7 +7,7 @@ en - ja + ja ko diff --git a/docs/manual/mod/directives.html.ja.jis b/docs/manual/mod/directives.html.ja.jis index 7386768bba..06e0c3c154 100644 --- a/docs/manual/mod/directives.html.ja.jis +++ b/docs/manual/mod/directives.html.ja.jis @@ -11,7 +11,7 @@
<-
@@ -406,5 +406,5 @@  ko 

+ \ No newline at end of file diff --git a/docs/manual/mod/index.html.ja.jis b/docs/manual/mod/index.html.ja.jis index 8d2bb7fe5c..34d61adeb4 100644 --- a/docs/manual/mod/index.html.ja.jis +++ b/docs/manual/mod/index.html.ja.jis @@ -76,14 +76,14 @@ CGI スクリプトを実行する機能を提供 Digest Authentication.
mod_auth_ldap
Allows an LDAP directory to be used to store the database for HTTP Basic authentication.
-
mod_authn_anon
Allows "anonymous" user access to authenticated - areas
-
mod_authn_dbm
User authentication using DBM files
+
mod_authn_anon
認証が必要な領域への "anonymous" ユーザのアクセスを許可する +
+
mod_authn_dbm
DBM ファイルを用いたユーザ認証
mod_authn_default
認証フォールバックモジュール
mod_authn_file
テキストファイルを用いたユーザ認証
mod_authz_dbm
Group authorization using DBM files
-
mod_authz_default
Authorization fallback module
-
mod_authz_groupfile
Group authorization using plaintext files
+
mod_authz_default
承認フォールバックモジュール
+
mod_authz_groupfile
プレーンテキストファイルを用いたグループ承認
mod_authz_host
ホスト (名前もしくは IP アドレス) に基づいたグループ承認
mod_authz_owner
Authorization based on file ownership
mod_authz_user
User Authorization
diff --git a/docs/manual/mod/mod_authn_anon.html b/docs/manual/mod/mod_authn_anon.html index 9aaf4c1541..a162cc93a3 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authn_anon.html +++ b/docs/manual/mod/mod_authn_anon.html @@ -2,6 +2,10 @@ URI: mod_authn_anon.html.en Content-Language: en Content-type: text/html; charset=ISO-8859-1 +URI: mod_authn_anon.html.ja.jis +Content-Language: ja +Content-type: text/html; charset=ISO-2022-JP + URI: mod_authn_anon.html.ko.euc-kr Content-Language: ko Content-type: text/html; charset=EUC-KR diff --git a/docs/manual/mod/mod_authn_anon.html.en b/docs/manual/mod/mod_authn_anon.html.en index 2db60c6ebe..3eb7598ea4 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authn_anon.html.en +++ b/docs/manual/mod/mod_authn_anon.html.en @@ -22,6 +22,7 @@

Apache Module mod_authn_anon

Available Languages:  en  | + ja  |  ko 

Available Languages:  en  | + ja  |  ko 

Description:Allows "anonymous" user access to authenticated @@ -215,6 +216,7 @@ formatted email address
+ + + +
説明:認証が必要な領域への "anonymous" ユーザのアクセスを許可する +
ステータス:Extension
モジュール識別子:authn_anon_module
ソースファイル:mod_authn_anon.c
互換性:Apache 2.1 以降
+

概要

+ +

このモジュールは mod_auth_basic のような + 認証フロントエンドとして、anonymous-ftp サイトのような、「魔法の」ユーザ ID + 'anonymous' と電子メールアドレスをパスワードにしたユーザ認証を + 行なう機能を提供します。この電子メールアドレスはログ収集することが + できます。

+ +

他の (データベースによる) アクセス制御方法と組み合わせることで、 + 「未登録」ユーザに対してサイトを公開しつつ、効率よくユーザ追跡したり、 + ユーザのプロファイルに応じたカスタマイズをしたりできます。 + このような認証に基づいたユーザ追跡の利点の一つは、 + マジッククッキーに基づくユーザ追跡方法や、 + 珍妙な URL の接頭辞や接尾辞を利用したユーザ追跡方法とは異なり、 + 完全にブラウザ非依存であり、ユーザ間で URL を共有することができるという + 点です。

+ +

mod_auth_basic を使用している場合は、このモジュールは + AuthBasicProvider に + anon という値を設定することで起動されます。

+
+

ディレクティブ

+ +

トピック

+
+
top
+
+

+

以下の例は「普通」の htpasswd ファイルに基づいた認証と組み合わされて + おり、以下の要件を見たすユーザを「ゲスト」として許可します:

+ + + +

+ <Directory /foo> + + AuthName "Use 'anonymous' & Email address for guest entry"
+ AuthType Basic
+ AuthBasicProvider file anon
+ AuthUserFile /path/to/your/.htpasswd
+
+ Anonymous_NoUserID off
+ Anonymous_MustGiveEmail on
+ Anonymous_VerifyEmail on
+ Anonymous_LogEmail on
+ Anonymous anonymous guest www test welcome
+
+ Order Deny,Allow
+ Allow from all
+
+ Require valid-user
+
+ </Directory> +

+
+
top
+

Anonymous ディレクティブ

+ + + + + + + +
説明:パスワードの検査無しでアクセスを許可する userID を指定する +
構文:Anonymous user [user] ...
コンテキスト:ディレクトリ, .htaccess
上書き:AuthConfig
ステータス:Extension
モジュール:mod_authn_anon
+

パスワードの検査をしないでアクセスを許可する「魔法の」 userID を + 設定します。userID 中に空白を許可するために、引用符 ' と " や + エスケープ文字 \ を使うことができます。

+ +

ユーザ名の比較は大文字小文字を区別しないことに + 注意してください。
+ 魔法のユーザ名 'anonymous' が許可されている userID に + 含むようにすることは強く推奨されています。

+ +

例:

+ Anonymous anonymous "Not Registered" "I don't know" +

+ +

これは、userID "anonymous", + "AnonyMous", "Not Registered", "I Don't Know" のどれかを使って + パスワード無しでユーザがサイトに入るのを許可します。

+ +

Apache 2.1 では userID に "*" を指定することができます。 + これは、すべてのuserID を許可します。

+ +
+
top
+

Anonymous_LogEmail ディレクティブ

+ + + + + + + + +
説明:入力されたパスワードがエラーログにロギングされるかどうかを +設定する
構文:Anonymous_LogEmail On|Off
デフォルト:Anonymous_LogEmail On
コンテキスト:ディレクトリ, .htaccess
上書き:AuthConfig
ステータス:Extension
モジュール:mod_authn_anon
+

デフォルトの On に設定された場合は、 + 入力された (まっとうな電子メールアドレスであることが + 期待される) 「パスワード」がエラーログにロギングされます。

+ +
+
top
+

Anonymous_MustGiveEmail ディレクティブ

+ + + + + + + + +
説明:空パスワードを許可するかどうかを指定する
構文:Anonymous_MustGiveEmail On|Off
デフォルト:Anonymous_MustGiveEmail On
コンテキスト:ディレクトリ, .htaccess
上書き:AuthConfig
ステータス:Extension
モジュール:mod_authn_anon
+

ユーザがパスワードとして電子メールアドレスを指定する必要があるかどうかを + 設定します。これは空パスワードを禁止します。

+ +
+
top
+

Anonymous_NoUserID ディレクティブ

+ + + + + + + + +
説明:空 userID を許可するかを指定する
構文:Anonymous_NoUserID On|Off
デフォルト:Anonymous_NoUserID Off
コンテキスト:ディレクトリ, .htaccess
上書き:AuthConfig
ステータス:Extension
モジュール:mod_authn_anon
+

On に設定すると、ユーザは userID (とおそらくは + パスワード欄も) 空にすることができます。これは単にリターンキーを + 叩いたり OK ボタンを直接クリックしたりする MS-Explorer ユーザには + 非常に便利です。そのような操作はごくごく自然なものでしょう。

+ +
+
top
+

Anonymous_VerifyEmail ディレクティブ

+ + + + + + + + +
説明:パスワード欄が正しい形式の電子メールアドレスであることを +調べるかどうかを設定する
構文:Anonymous_VerifyEmail On|Off
デフォルト:Anonymous_VerifyEmail Off
コンテキスト:ディレクトリ, .htaccess
上書き:AuthConfig
ステータス:Extension
モジュール:mod_authn_anon
+

On に設定されている場合、ユーザが有効な電子メール + アドレスを入力することを推奨するため、入力された「パスワード」は + 少なくとも一つの '@' と '.' を含んでいるかどうかを調べます + (上の Anonymous_LogEmail 参照)。

+ +
+ +
+

Available Languages:  en  | + ja  | + ko 

+
+ \ No newline at end of file diff --git a/docs/manual/mod/mod_authn_anon.xml.meta b/docs/manual/mod/mod_authn_anon.xml.meta index 6af78e8858..fe1306c9ba 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authn_anon.xml.meta +++ b/docs/manual/mod/mod_authn_anon.xml.meta @@ -7,6 +7,7 @@ en + ja ko diff --git a/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.html b/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.html index d1bf2e2be5..d0e6451993 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.html +++ b/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.html @@ -2,6 +2,10 @@ URI: mod_authn_dbm.html.en Content-Language: en Content-type: text/html; charset=ISO-8859-1 +URI: mod_authn_dbm.html.ja.jis +Content-Language: ja +Content-type: text/html; charset=ISO-2022-JP + URI: mod_authn_dbm.html.ko.euc-kr Content-Language: ko Content-type: text/html; charset=EUC-KR diff --git a/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.html.en b/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.html.en index 35ab88d33d..67c11af1ce 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.html.en +++ b/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.html.en @@ -22,6 +22,7 @@

Apache Module mod_authn_dbm

Available Languages:  en  | + ja  |  ko 

@@ -127,6 +128,7 @@ passwords for authentication

Available Languages:  en  | + ja  |  ko 

Description:User authentication using DBM files
+ + + +
説明:DBM ファイルを用いたユーザ認証
ステータス:Extension
モジュール識別子:authn_dbm_module
ソースファイル:mod_authn_dbm.c
互換性:Apache 2.1 以降
+

概要

+ +

本モジュールは mod_auth_digest や + mod_auth_basic といった認証フロントエンドに対して、 + dbm パスワードファイル内からのユーザ検索による + ユーザ認証機能を提供します。似たような機能は mod_authn_file + でも提供されています。

+ +

mod_auth_basicmod_auth_digest + を使用する際には、このモジュールは + AuthBasicProvider や + AuthDigestPrivider + で dbm と指定することで起動されます。

+
+

ディレクティブ

+ +

参照

+
+ +
top
+

AuthDBMType ディレクティブ

+ + + + + + + + +
説明:パスワードを保存するために必要なデータベースファイルの種類を +設定する
構文:AuthDBMType default|SDBM|GDBM|NDBM|DB
デフォルト:AuthDBMType default
コンテキスト:ディレクトリ, .htaccess
上書き:AuthConfig
ステータス:Extension
モジュール:mod_authn_dbm
+

パスワードを保存するために使用するデータベースファイルの種類を + 設定します。デフォルトのデータベースの種類はコンパイル時に決まります。 + 他の種類のデータベースが使用可能かどうかも コンパイル時の設定に依存します。

+ +

パスワードファイルを作成するのに使用するプログラムが同じ種類のデータベースを + 使用するように設定することは非常に重要です。

+ +
+
top
+

AuthDBMUserFile ディレクティブ

+ + + + + + + +
説明:認証用のユーザとパスワードのリストを保持している +データベースファイル名を設定する
構文:AuthDBMUserFile file-path
コンテキスト:ディレクトリ, .htaccess
上書き:AuthConfig
ステータス:Extension
モジュール:mod_authn_dbm
+

AuthDBMUserFile ディレクティブは + 認証用のユーザとパスワードのリストを保持している DBM ファイルの + 名前を設定します。File-path はユーザファイルへの + 絶対パスです。

+ +

ユーザファイルのキーはユーザ名です。ユーザに対して返される値は + 暗号化されたパスワードで、その後に、コロンに続いて任意のデータが + 続いていることもあります。コロンとその後のデータはサーバは + 無視します。

+ +

セキュリティ

+

AuthDBMUserFile は、 + ウェブサーバのドキュメントツリーの外側に保管するようにしてください。 + 保護しようとしているディレクトリ以下には + 置かないで下さい。 + そうしないとクライアントが AuthUserFile を + ダウンロードできてしまいます。

+
+ +

重要な互換性に関する注意: apache module の dbmopen の実装は + 文字列が NULL で終わっていることに依存するのではなく、DB データストラクチャ + のハッシュ値の文字列を読み取ります。Netscape ウェブサーバなど、 + アプリケーションの中には文字列が NULL で終わっていることに依存している + ものがあります。ですから、異なるアプリケーション間での DBM ファイルの + 使用に問題がある場合は、これが問題になっている可能性があります。

+ +

Apache には dbmmanage という + perl スクリプトが含まれています。このプログラムを使ってこの + モジュールが使用する DBM フォーマットのパスワードファイルを作成したり + 更新したりすることができます。

+ +
+ +
+

Available Languages:  en  | + ja  | + ko 

+
+ \ No newline at end of file diff --git a/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.xml.meta b/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.xml.meta index 8c52ef401a..9e8242af95 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.xml.meta +++ b/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.xml.meta @@ -7,6 +7,7 @@ en + ja ko diff --git a/docs/manual/mod/mod_authz_default.html b/docs/manual/mod/mod_authz_default.html index aa7b938bc8..e6184c150e 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authz_default.html +++ b/docs/manual/mod/mod_authz_default.html @@ -2,6 +2,10 @@ URI: mod_authz_default.html.en Content-Language: en Content-type: text/html; charset=ISO-8859-1 +URI: mod_authz_default.html.ja.jis +Content-Language: ja +Content-type: text/html; charset=ISO-2022-JP + URI: mod_authz_default.html.ko.euc-kr Content-Language: ko Content-type: text/html; charset=EUC-KR diff --git a/docs/manual/mod/mod_authz_default.html.en b/docs/manual/mod/mod_authz_default.html.en index 99868402f1..3bb03a7912 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authz_default.html.en +++ b/docs/manual/mod/mod_authz_default.html.en @@ -22,6 +22,7 @@

Apache Module mod_authz_default

Available Languages:  en  | + ja  |  ko 

@@ -71,6 +72,7 @@ modules

Available Languages:  en  | + ja  |  ko 

Description:Authorization fallback module
+ + + +
説明:承認フォールバックモジュール
ステータス:Base
モジュール識別子:authz_default_module
ソースファイル:mod_authz_default.c
互換性:Apache 2.1 以降
+

概要

+ +

このモジュールは mod_authz_user や + mod_authz_groupfile といった承認モジュールを + 設定しなかった場合のフォールバックモジュールとして設計されています。 + どのような承認リクエストも単に拒否します。

+
+

ディレクティブ

+ +
+ +
top
+

AuthzDefaultAuthoritative ディレクティブ

+ + + + + + + + +
説明:承認が低位のモジュールに渡されるかどうかを設定する
構文:AuthzDefaultAuthoritative On|Off
デフォルト:AuthzDefaultAuthoritative On
コンテキスト:ディレクトリ, .htaccess
上書き:AuthConfig
ステータス:Base
モジュール:mod_authz_default
+

AuthzDefaultAuthoritative ディレクティブを + 明示的に Off に設定すると + 認証を次の (modules.c ファイルで定義されている) + 低位のモジュールに渡すことを許可します。

+ +

注意

+

mod_authz_default 自体がとても低い + レベルとして定義されていますので、通常はこれよりも低次の + モジュールは存在しません。ですから + AuthDefaultAuthoritative はデフォルト + (On) のままにしたほうが良いでしょう。

+
+ +
+ +
+

Available Languages:  en  | + ja  | + ko 

+
+ \ No newline at end of file diff --git a/docs/manual/mod/mod_authz_default.xml.meta b/docs/manual/mod/mod_authz_default.xml.meta index 883e16f90e..ca7213c64d 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authz_default.xml.meta +++ b/docs/manual/mod/mod_authz_default.xml.meta @@ -7,6 +7,7 @@ en + ja ko diff --git a/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.html b/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.html index 5dd2d9a1ad..062c34a0a1 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.html +++ b/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.html @@ -2,6 +2,10 @@ URI: mod_authz_groupfile.html.en Content-Language: en Content-type: text/html; charset=ISO-8859-1 +URI: mod_authz_groupfile.html.ja.jis +Content-Language: ja +Content-type: text/html; charset=ISO-2022-JP + URI: mod_authz_groupfile.html.ko.euc-kr Content-Language: ko Content-type: text/html; charset=EUC-KR diff --git a/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.html.en b/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.html.en index 37240cbc89..fe78313cfb 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.html.en +++ b/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.html.en @@ -22,6 +22,7 @@

Apache Module mod_authz_groupfile

Available Languages:  en  | + ja  |  ko 

@@ -116,6 +117,7 @@ modules

Available Languages:  en  | + ja  |  ko 

Description:Group authorization using plaintext files
+ + + +
説明:プレーンテキストファイルを用いたグループ承認
ステータス:Base
モジュール識別子:authz_groupfile_module
ソースファイル:mod_authz_groupfile.c
互換性:Apache 2.1 以降
+

概要

+ +

このモジュールは認証されたユーザがグループのメンバーか + 否かによってウェブサイトの一部へのアクセスを許可するか拒否するかの + 承認機能を提供します。同様の機能は mod_authz_dbm + によっても提供されています。

+
+

ディレクティブ

+ +

参照

+
+ +
top
+

AuthGroupFile ディレクティブ

+ + + + + + + +
説明:認証に使用するユーザグループの一覧が格納されている、 +テキストファイルの名前を設定する
構文:AuthGroupFile file-path
コンテキスト:ディレクトリ, .htaccess
上書き:AuthConfig
ステータス:Base
モジュール:mod_authz_groupfile
+

AuthGroupFile ディレクティブは、 + 認証に使用するユーザグループの一覧が格納されている、 + テキストファイルの名前を設定します。 + file-path はグループファイルへのパスです。 + 絶対パスでなければ、 + ServerRoot + からの相対パスとして扱われます。

+ +

グループファイル各行は、グループ名、コロン、そして + スペース区切りでそのメンバーのユーザ名を記述します。

+ +

例:

+ mygroup: bob joe anne +

+ +

大きなファイルを探索するのは、非常に効率が悪いという点に + 注意してください。そのような場合は、 + AuthDBMGroupFile + の方がずっと良い性能を発揮します。

+ +

セキュリティ

+

AuthGroupFile は、 + ウェブサーバのドキュメントツリーの外側に + 保管するようにしてください。 + 保護しようとしているディレクトリ以下には、置かないで下さい。 + そうしないとクライアントが AuthGroupFile を + ダウンロードできてしまう可能性があります。

+
+ +
+
top
+

AuthzGroupFileAuthoritative ディレクティブ

+ + + + + + + + +
説明:承認が下位のモジュールに渡されるかどうかを設定する
構文:AuthzGroupFileAuthoritative On|Off
デフォルト:AuthzGroupFileAuthoritative On
コンテキスト:ディレクトリ, .htaccess
上書き:AuthConfig
ステータス:Base
モジュール:mod_authz_groupfile
+

AuthzGroupFileAuthoritative ディレクティブを + 明示的に Off に設定すると userID に対応する + グループがない場合に、 + (module.c で定義されている) 下位のモジュールにグループ承認を + 渡すことを許可します。

+ + +

デフォルトでは制御は渡されず、未知のグループの場合は Authentication + Required 応答が返されます。ですから、これを設定しないと + システムを安全に保つことができ、NCSA 互換の振る舞いをさせることになります。

+ +

セキュリティ

+

ユーザに .htaccess ファイルで他の方法への + 委譲を許可が意味することは十分に考慮してください。そして、 + これが本当に望むことであることを確かめてください。 + 通常は一つの .htpasswd ファイルを安全にする方が + より多くのアクセスインタフェースを持つかもしれないデータベースを + 安全にするよりも簡単です。

+
+ +
+ +
+

Available Languages:  en  | + ja  | + ko 

+
+ \ No newline at end of file diff --git a/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.xml.meta b/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.xml.meta index 6b7798cd26..148ddde160 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.xml.meta +++ b/docs/manual/mod/mod_authz_groupfile.xml.meta @@ -7,6 +7,7 @@ en + ja ko diff --git a/docs/manual/mod/quickreference.html.ja.jis b/docs/manual/mod/quickreference.html.ja.jis index 9ff3ac7ee5..c61b87b4fc 100644 --- a/docs/manual/mod/quickreference.html.ja.jis +++ b/docs/manual/mod/quickreference.html.ja.jis @@ -120,14 +120,14 @@ proxy 決定する AllowOverride All|None|directive-type [directive-type] ... All dC.htaccess で許可されるディレクティブの種類 -Anonymous user [user] ...dhESpecifies userIDs that are allowed access without -password verification -Anonymous_LogEmail On|Off On dhESets whether the password entered will be logged in the -error log -Anonymous_MustGiveEmail On|Off On dhESpecifies whether blank passwords are allowed -Anonymous_NoUserID On|Off Off dhESets whether the userID field may be empty -Anonymous_VerifyEmail On|Off Off dhESets whether to check the password field for a correctly -formatted email address +Anonymous user [user] ...dhEパスワードの検査無しでアクセスを許可する userID を指定する + +Anonymous_LogEmail On|Off On dhE入力されたパスワードがエラーログにロギングされるかどうかを +設定する +Anonymous_MustGiveEmail On|Off On dhE空パスワードを許可するかどうかを指定する +Anonymous_NoUserID On|Off Off dhE空 userID を許可するかを指定する +Anonymous_VerifyEmail On|Off Off dhEパスワード欄が正しい形式の電子メールアドレスであることを +調べるかどうかを設定する AssignUserID user-id group-idvMTie a virtual host to a user and group ID AuthBasicAuthoritative On|Off On dhB認証と承認を、より低いレベルのモジュールに移行させるかを 設定します。 @@ -135,10 +135,10 @@ formatted email address [provider-name] ... On dhBこの位置に対する認証プロバイダを設定します。 AuthDBMGroupFile file-pathdhESets the name of the database file containing the list of user groups for authentication -AuthDBMType default|SDBM|GDBM|NDBM|DB default dhESets the type of database file that is used to -store passwords -AuthDBMUserFile file-pathdhESets the name of a database file containing the list of users and -passwords for authentication +AuthDBMType default|SDBM|GDBM|NDBM|DB default dhEパスワードを保存するために必要なデータベースファイルの種類を +設定する +AuthDBMUserFile file-pathdhE認証用のユーザとパスワードのリストを保持している +データベースファイル名を設定する AuthDefaultAuthoritative On|Off On dhB次の低次レベルの認証モジュールに制御を渡すかどうかを 設定します AuthDigestAlgorithm MD5|MD5-sess MD5 dhXSelects the algorithm used to calculate the challenge and @@ -155,8 +155,8 @@ server authentication AuthDigestShmemSize size 1000 sXThe amount of shared memory to allocate for keeping track of clients -AuthGroupFile file-pathdhBSets the name of a text file containing the list -of user groups for authentication +AuthGroupFile file-pathdhB認証に使用するユーザグループの一覧が格納されている、 +テキストファイルの名前を設定する AuthLDAPAuthoritative on|off on dhXPrevent other authentication modules from authenticating the user if this one fails AuthLDAPBindDN distinguished-namedhXOptional DN to use in binding to the LDAP server @@ -180,10 +180,8 @@ environment variable modules AuthzDBMType default|SDBM|GDBM|NDBM|DB default dhESets the type of database file that is used to store passwords -AuthzDefaultAuthoritative On|Off On dhBSets whether authorization is passed to lower level -modules -AuthzGroupFileAuthoritative On|Off On dhBSets whether authorization will be passed on to lower level -modules +AuthzDefaultAuthoritative On|Off On dhB承認が低位のモジュールに渡されるかどうかを設定する +AuthzGroupFileAuthoritative On|Off On dhB承認が下位のモジュールに渡されるかどうかを設定する AuthzOwnerAuthoritative On|Off On dhESets whether authorization will be passed on to lower level modules AuthzUserAuthoritative On|Off On dhBSets whether authorization will be passed on to lower level