From: Hiroaki Kawai Date: Tue, 27 Jul 2004 13:28:36 +0000 (+0000) Subject: modified to better translation. X-Git-Tag: pre_ajp_proxy~29 X-Git-Url: https://granicus.if.org/sourcecode?a=commitdiff_plain;h=2b824f5ab0282ab9b3fae236bccc7234be235646;p=apache modified to better translation. git-svn-id: https://svn.apache.org/repos/asf/httpd/httpd/trunk@104395 13f79535-47bb-0310-9956-ffa450edef68 --- diff --git a/docs/manual/mod/mod_authn_anon.xml.ja b/docs/manual/mod/mod_authn_anon.xml.ja index aed1352e5c..800b2dde22 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authn_anon.xml.ja +++ b/docs/manual/mod/mod_authn_anon.xml.ja @@ -86,7 +86,7 @@ AuthType Basic
AuthBasicProvider file anon
AuthUserFile /path/to/your/.htpasswd
-
+
Anonymous_NoUserID off
Anonymous_MustGiveEmail on
Anonymous_VerifyEmail on
@@ -113,8 +113,9 @@

パスワードの検査をしないでアクセスを許可する「魔法の」 userID を - 設定します。userID 中に空白を許可するために、引用符 ' と " や - エスケープ文字 \ を使うことができます。

+ 設定します。userID 中に空白を使えるようにするため、 + エスケープ文字 \ による方法と、引用符 ' と " によるクオーティング + を使うことができます。

ユーザ名の比較は大文字小文字を区別しないことに 注意してください。
@@ -126,11 +127,11 @@

これは、userID "anonymous", - "AnonyMous", "Not Registered", "I Don't Know" のどれかを使って - パスワード無しでユーザがサイトに入るのを許可します。

+ "AnonyMous", "Not Registered", "I Don't Know" のどれかを使っても + パスワード無しでユーザがサイトに入れるようにします。

Apache 2.1 では userID に "*" を指定することができます。 - これは、すべてのuserID を許可します。

+ この場合、すべてのuserID を許可します。

diff --git a/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.xml.ja b/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.xml.ja index 7460059806..ead814b7e9 100644 --- a/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.xml.ja +++ b/docs/manual/mod/mod_authn_dbm.xml.ja @@ -72,20 +72,20 @@ 無視します。

セキュリティ -

AuthDBMUserFile は、 - ウェブサーバのドキュメントツリーの外側に保管するようにしてください。 - 保護しようとしているディレクトリ以下には - 置かないで下さい。 - そうしないとクライアントが AuthUserFile を - ダウンロードできてしまいます。

+

AuthDBMUserFile は、 + ウェブサーバのドキュメントツリーの外側に保管するようにしてください。 + 保護しようとしているディレクトリ以下には + 置かないで下さい。 + そうしないとクライアントが AuthUserFile を + ダウンロードできてしまいます。

重要な互換性に関する注意: apache module の dbmopen の実装は - 文字列が NULL で終わっていることに依存するのではなく、DB データストラクチャ - のハッシュ値の文字列を読み取ります。Netscape ウェブサーバなど、 + 文字列が NULL で終わっていることに依存するのではなく、DBM データストラクチャ + のハッシュ値の文字列の長さを読み取ります。Netscape ウェブサーバなど、 アプリケーションの中には文字列が NULL で終わっていることに依存している ものがあります。ですから、異なるアプリケーション間での DBM ファイルの - 使用に問題がある場合は、これが問題になっている可能性があります。

+ 使用に問題がある場合は、これが原因になっている可能性があります。

Apache には dbmmanage という perl スクリプトが含まれています。このプログラムを使ってこの