<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<!DOCTYPE modulesynopsis SYSTEM "../style/modulesynopsis.dtd">
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="../style/manual.ja.xsl"?>
-<!-- English Revision: 658305 -->
+<!-- English Revision: 674934 -->
<!--
Licensed to the Apache Software Foundation (ASF) under one or more
デフォルトは <code>MinSpareThreads 75</code> で、
アイドルスレッド数をサーバ全体で監視します。
もしサーバに十分な数のアイドルスレッドがなければ、
- アイドルスレッド数がこの数よりも大きくなるまで
+ アイドルスレッド数がこの数 <var>number</var> よりも大きくなるまで
新しい子プロセスが生成されます。</p>
<p><module>mpm_netware</module> では、
Apache プロセス稼働中における
<directive module="mpm_common">MaxClients</directive>
に設定可能な上限値を設定することになります
- (訳注: prefork の場合は同時クライアント数 = サーバプロセス数なので) 。
+ <transnote>prefork の場合は同時クライアント数 = サーバプロセス数なので</transnote>。
<module>worker</module> MPM の場合には、このディレクティブは
<directive module="mpm_common">ThreadLimit</directive>
ディレクティブと組み合わせて、
Apache プロセス稼働中における
<directive module="mpm_common">MaxClients</directive>
に設定可能な上限値を設定することになります。
- 再起動中にこのディレクティブを変更しても無視されますが、
+ このディレクティブを変更して再起動<transnote>apachectl
+ restart</transnote>しても無視されますが、
<directive module="mpm_common">MaxClients</directive>
- は再起動中に修正することができます。</p>
+ は再起動で変更することができます。
+ </p>
<p>このディレクティブを使用する際は特に注意してください。
<directive>ServerLimit</directive> が必要以上に大きな値に